`浴衣’ と `着物‘ の違い ~the difference between Yukata and Kimono~

 

 selamat pagi~ :) 久しぶりにブログを投稿したいと思います~

実は21日~24日(昨日まで)家族で台湾に旅行に行って参りました!あまり台湾に関心は

なかったんだけども、旅行を通して台湾が大好きになりました^^ジブリ好きは絶対に一

度は訪れるべき場所ですね♫

 

4月も後半となってインドネシアに出発するのもあと3ヶ月きりました!!

インドネシアに行くまでの準備の一つとして日本文化についての知識を深めることが私

の宿題であります!

 

自国の文化について詳しい人って結構少ないんじゃないかな??これを説明できるよう

になったらかっこいいよな~~

 

ということで、このブログで日本に昔からあるもの(伝統文化)を1つずつ紹介していき

たいと思いますヽ(´▽`)/

 

今日は 日本の代表的な服「着物」についての紹介!

 

外国人から「着物と浴衣って何が違うの」とよく質問されることは多いと思う。実際何

が違うかとか理解している日本人の方が少ないと思う。私も知らなかったのでグーグル

先輩で調べてみましたヽ(・∀・)ノ

 

まず、着物に似た感じの服って結構ある。浴衣、振袖、袴、着物、ジンベエ、琉装(沖縄

の伝統衣装)・・・・

これらは全部着物であるようだ!

 

イベントによって着る着物の形や生地、色、柄などが違っていてそれらの名前が振り袖

であったり袴、ゆかたであったりするようだ。

 

では、着物を着る機会である日本のイベントをあげてみよう!

結婚式・成人式・卒業式・葬式・お祝いごと・お祭り・七五三・・・などが代表的なイ

ベントである。

 

では写真でいくつか着物を紹介しよう★

 

   f:id:bitofutenmameio:20170425103822j:plain f:id:bitofutenmameio:20170425094904j:plain

左の写真は、留袖「とめそで」という着物で、既婚した女性が着る。生地の色は黒で、

下の方にしか柄がないのが特徴である。右の写真は、色留袖「いろとめそで」は色がつ

いていて柄は留袖と同じである。これは未婚・既婚にかかわらずどの女性でも着れる。

どちらもお祝いごとなどに着る

着物である。

 

              f:id:bitofutenmameio:20170425100053j:plain     

これは振り袖「ふりそで」という着物で、未婚者の女性が着る。華やかながらが多く主

に成人式で着られる。

 

    f:id:bitofutenmameio:20170425100118j:plain  f:id:bitofutenmameio:20170425152436j:plain

 これは袴「はかま」という着物で、着物の上から着る衣装で腰から下を覆うズボンの

ような形をしている。男性が結婚式や成人式できる意外にも、卒業式では男女とも着る

ことがある。

 

f:id:bitofutenmameio:20170425153358j:plain f:id:bitofutenmameio:20170425153351j:plain

これは浴衣「ゆかた」という着物で、昔はお風呂上がりに着けるいわば「寝巻き」的な

役割を果たした。現在でも日本のホテルや旅館には寝巻きとして「ゆかた」が準備され

ている。ほかの着物とは違いゆかたは薄手の生地で作られており、涼しくて動きやす

い。現在ではお祭りの時に着るのが主流である。

他にも、着物はいくつかあるが代表的な着物はこのような感じだ。武士時代のときに比

べると着る機会が少なくなったけど、着物は今も日本人らしさがある伝統的な服であ

る。

 

ちなみに私のホームタウンである沖縄(うちなー)の伝統的な着物琉装もめちゃかわい

い!

          f:id:bitofutenmameio:20170425154035j:plain

でで~ん!!!!沖縄に来たらぜひ着けて見てください^^

 

とまあこんな感じで着物の紹介をしてみたけど、着物はもっと奥が深いもので調べるほ

どいろいろ知ることができるので、興味のある人検索してぜひ私とも共有をお願いしま

す♫w

 

ただ、そこまで詳しく知らなくていい外国人にとってはこれくらいの説明で十分でしょ

う!(多すぎたかな?w)

 

インドネシアに行くまでに浴衣の着付けを習得しょうと思います!そしてゆかたを着て

お祭りに行けたらパーフェクト★

 

ではまた次は別の日本の文化紹介をするのでお楽しみに★sanpai junpa :)